





アメリカンヴィンテージの雰囲気をベースに、今かけたいツーブリッジを表現した1014が入荷しました。2025SSでリリースされた191の玉型を変更し、スクエアともアビエーターとも言える絶妙なレンズシェイプでリリースされた一本は、柄を排除したブリッジやテンプルなど、抑制の効いたミニマムさが特徴です。
特に何度もやり直したというワタリは、微妙なカーブのいびつなアウトライン。EYEVAN 7285のデザイナー中川さんは、様々なツーブリッジを見る中でワタリこそが全体の雰囲気を大きく左右するということに気づいたと言います。
こういったディテールを精緻に詰めていくデザインは、ゲルノット・リンドナーの時代のLunorなど一部の例外を除き、現代ではほとんど見られません。またヴィンテージで目にするそれは、手作業で曲げて加工されているためにそれぞれ微妙に異なっています。
いびつで微妙なアウトラインをマスターとなる金型を用いて高精度に再現する、まさにヴィンテージにはできないEYEVAN 7285ならではのアプローチです。色味の調合を金属の粒子などを混ぜ合わせて調色し、溶解後に一枚ずつ成形して製作する日本製ガラスレンズのオリジナル“アイヴァンカーブレンズ”を採用しています。
SPECIFICATION
EYEWEAR | |
SIZE | 53 □ 19 -150 |
MATERIAL | FRONT: TITANIUM TEMPLE: β-TITANIUM |
COLOR | 805825 805902 |
SEASON | 2025AW |
WATCH | |
REFERENCE | |
MODEL | |
CASE DIMENSIONS | |
GLASS | |
DIAL | |
MOVEMENT | |
CALIBER | |
BRACELET | |
YEAR | |
OTHERS | |
MATERIAL | |
VARIATIONS | |
COLOR | |