






眼鏡と時計のお店であるAFTERのお客様には、眼鏡を複数本、また時計を複数本お持ちで、その日の気分やスタイルによってそれらの中から選んでお楽しみになる方が大勢いらっしゃいます。そんな眼鏡や時計を愛好する方にとっては、旅行や遠出の際もその例外ではありません。眼鏡とサングラス、また時計を複数本にその替えストラップなど、いくつかをまとめて持ち出す機会がある方も決して少なくないのではないでしょうか。
そんな眼鏡や時計を愛好する方に向けた、実にAFTERらしいケースが完成しました。どこか愛嬌のある見た目ながら、ケースという役割を超えて存在感がありすぎることもなく、なによりこれ以上ない機能性をあわせ持ったGlasses & Watch Caseです。


今回のケースを制作するにあたりパートナーになってもらったのは他でもないRAMIDUSです。ニュー・スタンダードをコンセプトとして掲げ、充実した機能とベーシックながらカジュアルすぎないルックスの製品を数多く手がけるRAMIDUS。その世界観はAFTERで取り扱う眼鏡や時計とも非常に相性が良く、今回のコラボレーションにつながりました。
ルックスの面では限りなくシンプルに、妙に目につくところのないようにデザインをしました。AFTERのロゴは織りネームの中に目立たないように入れてもらっただけでなく、ファスナーや生地などの細かいパーツにいたるまで、先入観なしにスッと馴染むような、良い意味でそっけないディテールを採用しています。
そんな中でケースの下部分に入る横一本のステッチ。RAMIDUS製品のシグネチャーであるこのディテールが、このケースにおける唯一のデザインらしいと言える部分ではないでしょうか。


機能面においては、眼鏡と時計あわせて4本をまとめて収納できるデザインになっており、それぞれのスペースを仕切るパーツは前後に移動させることが可能です。収納するもののサイズに合わせてスペースを調整することはもちろん、仕切りをひとつ外して大きなスペースを確保することで、そこに眼鏡や時計のケアグッズを収納することもできるようになっています。
そしてこのケースがAFTERらしい何よりの特徴が、収納スペースの底に採用された、時計を固定するためのラバーバンドです。これによって眼鏡ケースとしてだけでなく、眼鏡と時計をあわせて収納することも、時計専用のケースとして使用することも可能です。
ケース内側にはポリエステル製のマイクロファイバーを使用しているため、大切な眼鏡と時計を優しく保護し傷を防ぎます。またフラップ裏の大きなポケットは伸縮性が高く、眼鏡拭きや時計の替えストラップなどを収納できるほか、ケース中央の細いポケットには、眼鏡調整用のドライバーや時計のバネ棒外しを収納できるよう工夫がされています。

眼鏡と時計をメインに取り扱うお店は、AFTERを除いてはほとんどないのではないかと思います。そんなAFTERだからこそ実現できたこのケースは、眼鏡や時計またそのどちらであっても、これひとつさえあれば必要なもの全てがコンパクトに持ち出すことのできる理想的なデザインです。
旅行や遠出の際のケースとして、また普段からコレクションを収納しておくケースとして、大切な眼鏡や時計のための特別なGlasses & Watch Caseです。
<発売>
2025年3月1日(土)12:00〜
<販売方法>
店頭およびオンラインストア
<価格>
23,100円(税込)
<素材>
表地|ナイロン100%(ナイロンタフタ)
裏地|ポリエステル100%(ポリエステルマイクロファイバー)
<サイズ>
W165 |H178 |D70 (mm)
Made in Japan